ページの本文へ

マッサージ・鍼灸・整体・温灸は、沖永良部島【あさと健康院】ホンダカーズ近くTEL 0997-84-3778

ブログ お灸猫日記

ホーム > ブログ > ルスツ便り

カテゴリー別アーカイブ: ルスツ便り

ルスツ便り-1人1台

2014年6月3日  ルスツ便り   コメントをどうぞ

5月30日現在
留寿都村では、作付前の畑の耕運真っ盛り。
もちろん大きなトラクターがします。
2世代で農家をしているところは、トラクターが家族分ある!?というくらいいっぱいあります。
写真の農家さんとこには、見えただけでもトラクターと重機が6台!
車だって、一人一台+作業車ですから。
一度運転してみたいなあ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑大型ですね~。全天候型の空調付。
農業機械展示場かと思いました。 朝戸貴子

ルスツ便り-畑にお布団-

2014年5月18日  ルスツ便り   コメントをどうぞ

畑に敷かれている白い布はなんでしょう?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

5月17日現在、留寿都村の最高気温は10~18度。
早生のじゃがいもを植えた後は気温の低い日もあるので、芽が出るまではこのように寒くないようにお布団をかけてやるようです。

ルスツ便り-雪割り-

2014年3月27日  ルスツ便り   コメントをどうぞ

私(貴子)の姉は北海道の留寿都(ルスツ)で暮らしています。
北海道と沖永良部島。北と南では気候、自然、生活、食べ物…いろいろと異なります。あちらでは普通のことでも、こちらでは「へ~」と思うことがたくさんあります(逆もまた同じ)。
「ルスツ便り」として、時々ご紹介していきます。

2014年3月26日
春を思わせる言葉に「雪割り」があります。
日中プラスの気温でとけた雪は、夜間マイナスの気温で凍ります。それが繰り返され駐車場や玄関先などに20~30センチ厚さの氷ができてきます。これがすごく危険!ですから“つるはし”で氷を割ります。どの家庭にもつるはしが玄関先にあるこの頃。

るすつ

この写真、雪が汚れているのではなく、木炭粉を畑にまいてあるのです。作物によっては自然な雪解けを待てないものもあり、この時期、スノーモービルに木炭粉をまく機械をつけてまきます。木炭粉の黒色が熱を帯びて雪を早く溶かしてくれます。

ページの先頭へ