運動ってなんだ?
2020年2月12日 健康についてのお話し コメントをどうぞ
「運動は体に良い」「適度な運動は病気の予防になる」等よく言われておりますが、
そもそも、運動ってなんでしょう?
筋肉を動かすことでしょ、というのが今までの答え。
それが今回、新たな発見があったというのです。
以前から運動が脳機能の予防・治療に極めて重要であることはわかっていましたが、運動が脳の健康を維持する仕組みはよくわかっていませんでした。また、脳に限らず、運動は身体のほとんどのすべての臓器・組織において炎症・老化を抑制する効果があることはわかっていましたが、その仕組みもよく分かってはいませんでした。
そのメカニズムの一部を、国立障害者リハビリテーションセンター研究所が解明しました。
国立障害者リハビリテーションセンターによるプレスリリース より抜粋
http://www.rehab.go.jp/hodo/japanese/news_2019/news2019-03.pdf
“衝撃”の事実! ジョギング・ウォーキングの効果は、脳への“衝撃”によるものだった!!頭への適度な“衝撃”が脳機能を調節・維持することが明らかになった!!!
国立障害者リハビリテーションセンター研究所運動機能系障害研究部分子病態研究室と東京大学などとの共同研究グループは、軽いジョギング程度の運動中、・・・頭部への物理的な“衝撃”が脳機能の維持・調節に関係していることを、その背景となる分子のしくみと共に世界で初めて明らかにしました。
・・・
この研究で「衝撃」が健康維持に関わっていることを証明しました。
ドンドンすることが健康によいとは思いもよりませんでした。
祭りや、サッカーの応援や、ロックバンドやアイドルの声援で音楽に合わせてぴょんぴょん跳んでいるのも健康によいのですね。
コメントを残す